本日 3 人 - 昨日 20 人 - 累計 24840 人
子供たちは、保育園、幼稚園、小学校、中学校と集団生活で暮らす時間が増えると、集団適応の苦手な発達障害の子供たちはストレスもたまります。

放課後の支援や学習センター(塾)で関わる子供たちは、学校が楽しいと話してくれる子供が少ないのが残念です。
子供にとって、学校が面白い、楽しい場であるのが理想です。
しかしながら、発達障害の特性ゆえに起こす言動が、友達とトラブルの原因になる、集団活動を妨げる要因として学校側から指摘されることも少なくありません。

何も悪いことをしていないのに・・・と、子供たちは心を痛めています。
これでは、集団生活の楽しみも学習意欲もなくなります。

そんな子供たちの安らぎの場、そして、明日の活力の場になることを願い、子供たちに関わっています。

お子さんの発達の課題で悩んでいる、学習の遅れの課題がある、親としてどうして良いのか分からないという親子のためのカウンセリングも行っています。

電話やメールでも対応しております。
一人で悩まず、ぜひ、ご連絡ください。


はじめまして。

神奈川県西部、秦野で発達障害の子供たちの療育、学習支援を行っています。

発達障害といっても、自閉症、広汎性発達障害、アスペルがー症候群、学習障害、AD/HDなど診断を受けている子供たちもいますが、もしかしたら・・・と思われるお子さんもいます。
細かくそれぞれの障害について述べることはしませんが、そのお子さんにとって、保育園、幼稚園、小学校、中学校と集団生活では、往々にしてトラブルを起こすことが多く、親子ともども困り果てているという方はいませんか。

そういう方のメンタルケア、さらに、遅れがちな学習のサポートを行っています。

現在、支援をしているお子さんは、2歳から中学生までおりますが、幅広く対応しています。
子供本人の困り感を少しでも改善、解消できるように取り組んでいます。

興味のある方は、まずはメッセージを入れてください。
メールや電話相談も受け付けています。